Damage Done/Dark Tranquillity

スウェーデン、メロディック・デスメタルの聖地とも言われるイェーテボリ出身のDark Tranquillityが2002年に発表した6th。
同郷のIn Flamesと共にメロディック・デスメタルの最重要バンドの一つと考えられており、voのMikael Stanneは『世界一美しいデスヴォイス』と賞賛されていた。
ちなみにMikael StanneはIn Flamesのオリジナル・ヴォーカリスト(1stが彼の声)であり、現In FlamesのvoであるAnders Fridenは元Dark Tranquillityのヴォーカリスト(1stが彼の声)であるというかなりややこしい関係にある。

1st~3rd、特に2nd-The Gallery収録の超名曲Punish My Heavenによって一時代を築いたのだが、Mikael Stanneが喉を痛めたことによりデスvoを封印せざるを得なくなり、それに伴って音楽性もそれまでのメロディック・デスメタルからゴシック的なメタル へと大きく転換され、ファンの中では賛否両論が巻き起こったのが1999年に発表された4thアルバムであるProjectorだった。
このままSentencedと共にゴシック路線へと進むのかと思われた矢先に発表された5thアルバムHavenによって若干の持ち直しの気配は見えたが、未だダークな雰囲気が楽曲に充満していた。

そして2002年。バンド史上最高傑作を携えて、メロディック・デスメタル界最強の皇帝として再び君臨することとなった。
Sentencedはゴシック・メタルへ舵をとったが、多くのメロデス勢がモダンなエクストリーム・メタル方面へ流れる中、Dark Tranquillityがメロディック・デスメタルの看板を守りつつ最高のアルバムを発表し復活した意味は大きい。

3曲目Monochromatic Stains。
アグレッシヴでありながら美しいメロディ。
特にブリッジからサビへの叙情的なメロディは、疾走感もあって新世代のDark Tranquillity像を印象づける。
Keyの導入あたりは、4thのゴシック路線も無駄ではなかったと感じられるほど楽曲に効果的に絡んでくる。
Mikael Stanneの慟哭デスvoは素晴らしい!

4曲目のSingle Part Of Twoは、比較的にProjectorやHavenの路線を引き継ぎつつパワーアップしたような楽曲。
ゴシック系なメロディを持ちつつ疾走しているのがいい。
これも、前2作での経験が十分に生かされている。

5曲目はアルバム最強のThe Treason Wall。
イントロの哀愁&疾走ギターメロディでまず泣ける。
正に、メランコリック・デスメタルです。
恐らくこのメロディはメロデス史上最高の発明でしょう。
もはやPunish My Heavenなど過去の楽曲。
泣きのギターメロディとMikael Stanneの慟哭デスvoという最強タッグをアグレッシヴな楽曲に乗せるという荒技。
Dark Tranquillity史上最強の楽曲であるのは間違いない。

8曲目のCathode Ray Sunshineは、もろにIron Maiden。
メイデン風リフの上で叙情メロディが乱舞する快作。
やはりこれも、voの表現力が圧倒的ですごい。
疾走してるのに何故か切ないという…。

10曲目The Poison Well(日本盤ボーナストラック)。
楽曲のクオリティ的には全くボーナストラックとは思えない出来なのだが、恐らくアルバムの雰囲気に合わないということでボーナストラックとして外されたのでしょう。
不思議なリフをもつイントロから始まり、表現力豊かなvoが悲壮感を伴って絶唱するという展開。
必聴は中盤の転調パート。ドラマチックです。

メロディック・デスメタルへモダンな要素を組み入れつつ、他のメロデス勢の多くの進化とは異なりメロディック・デスメタルのフィールドを逸脱しない範囲でのオーセンティックなメタル化は、フォロワーでは成し得ない凄みを感じる。

これこそ、メロデスの正常進化です。

現在ヘビロテ中!

Twitteやってます!